バリケードテープについて
私達が暮らす世の中には危険な場所が数多く存在します。
とくに工事現場などへは近寄らないように避けている人も多いのではないでしょうか。
工事現場だと分かるような表示があるからこそ、
その付近を通った人達が「ここは危険だ」「近寄らないようにしよう」と注意深くなるのです。
工事現場以外でもそうです。事件現場や踏切だって危険となる場所はあちこちにありますから、
その場所を通る際は気をつけなければいけません。
■ バリケードテープとは

危険な場所や要注意とされている場所によく見られる「立ち入り禁止」の文字が入ったテープをご覧になったことはありませんか。それがバリケードテープです。標識テープや立入禁止テープ、ディスプレイテープなどとも呼ばれ、危険な場所だけでなくイベントの通路表示や店舗のディスプレイ等でも使用されることが多い万能テープです。
■ バリケードテープの役割
もし危険な場所に危険を示してくれるものが何もなかったらどうでしょう。ここが危険な場所なのかどうかをすぐに判断できない人もいらっしゃいますから、最悪の場合、ケガや事故に遭ってしまう可能性も少なくありません。そこでバリケードテープの登場なのです。「立ち入り禁止」と文字があるだけで、その周辺の人達へ危険をいち早く伝えることができ、万全の注意を払うように促す役割を果たしてくれます。危険をいち早く回避するためには欠かせないものだといっても良いでしょう。
■ バリケードテープの魅力
柱などに縛り付け、簡易的に使用できるので非常に便利でしょう。バリケードテープを通販よりお買い求めなら当店よりご購入ください。日・英・中・韓の四ヶ国語対応のバリケードテープを販売しております。四ヶ国語に対応することで、外国の方とのトラブルを防ぐことを可能とします。
またテープにはPP素地を使用しておりますので、環境にも配慮した地球に優しいものとして安心してご使用頂けます。必要な長さにカットしてご使用ください。